埼玉 歯周病情報ステーション

歯周病の原因治療の流れ詳しい治療方法症例ご相談フォーム
歯周病の原因 治療の流れ 詳しい治療方法 症例 ご相談フォーム 歯周病Q&A 医院案内 リンク集リンク集 予診表

くろさき歯科

埼玉県さいたま市南区南浦和
2-38-1北原ビル4F

平日 9:30〜13:00/14:00〜20:00
土曜 9:30〜13:00/14:00〜17:00
休診日 日・祝日・祭日

ご予約、お問い合わせはこちら

048-887-9639
初診の方もご予約をお願いします。

地図をクリック
携帯サイト
携帯サイト
歯周病Q&A
  • 歯周病が進むとどうなるんですか?
  • 歯ぐきの炎症が進むと、やがてあごの骨も溶かしてしまいます。初期の段階では自覚症状はほとんどなく、気がついたときには歯がぐらぐらし、抜歯せざるをえない状況になっていることも少なくありません。
  • 若くても歯周病になりますか?
  • 10代から潜在的に病気があり、気がつかないうちに重度の歯周炎に至る方が、しばしばみうけられます。
    口臭の臭いの原因は、口内で繁殖または増殖する細菌が、口内に残る食べ物の残りやタンパク質成分などと結びついたためにおこります。
    歯周病にかかっている方はプラーク内に細菌がいるため口臭が発生しています。
  • 歯磨きしても口臭が気になるのですが・・・
  • 口臭の臭いの原因は、口内で繁殖または増殖する細菌が、口内に残る食べ物の残りやタンパク質成分などと結びついたためにおこります。
    歯周病にかかっている方はプラーク内に細菌がいるため口臭が発生しています。
  • 歯石はどのくらいのペースで取ればいいんですか?
  • 歯石は取り残した歯垢(しこう=プラーク)が長期間に渡って硬くなったものです。ですから一度歯石をとって、きちんと歯磨きができていれば、なかなか歯石はできてくるものではありません。
    しかし、完全に歯磨きをすることが非常に困難なため、わずかに取り残した歯垢が徐々に歯石になっています。できれば少なくとも半年〜1年に1回は定期検診をして歯垢の取り残しがないか、また歯石が再びできていないかチェックしてもらうことをお奨めします。
  • 歯周病の治療法は?
  • 歯周病の進行がそれ程でない場合は、歯周ポケット内の清掃、抗生物質などの薬物治療、レーザー治療、ブラッシング指導などで進行を食い止めます。 進行が進んでしまった場合は外科手術が必要となります。